MENU

シナモンの驚きのカロリー&糖質量とは?糖質制限中も安心の秘密を解説!

目次

シナモンとは?基本情報と特徴

シナモンは、古くから世界中で親しまれている香辛料の一種です。若い枝の樹皮を乾燥させたもので、和名では「にっき」とも呼ばれています。お菓子やドリンク、さらには薬としても利用されることがあり、その甘く暖かみのある香りから、特に冬場によく使われるスパイスです。
近年ではシナモンロールなどシナモンを主役にしたスイーツ専門店も誕生し、人気が高まっています。では、そんなシナモンのカロリーや糖質量はどのくらいなのでしょうか。糖質制限やダイエット中の方も気になるポイントをまとめていきます。

シナモンのカロリーはどれくらい?

香辛料の中でも独特の存在感を放つシナモンですが、そのカロリーが気になる方も多いでしょう。食品成分表をもとにシナモン100gあたりの栄養成分を見てみましょう。

栄養素 100gあたりの量
エネルギー 364kcal
水分 9.4g
タンパク質 3.6g
脂質 3.5g
炭水化物 79.6g
食物繊維 0.0g

100gあたりで見ると、364kcalと一見カロリーが高めに思えますが、問題は実際にどれくらいの量を使うかです。日常的にこれだけの量を一度に摂取することはまずありません。

シナモンの標準使用量「小さじ1杯」のカロリー

シナモンの小さじ1杯の重さは約3gです。これを元に計算すると、
・3g × 364kcal ÷ 100g = 約11kcal
となります。
たった11kcalなら、ダイエット中でも気にせずに使えますね。さらにシナモンロールの場合、シナモンの量は通常0.1~1g程度なので、およそ0.4kcal〜4kcal程度のカロリーしか含まれていない計算になります。

シナモンの糖質量はどれくらい?

シナモンの糖質量についても知っておきたいところです。糖質量は一般的に以下の計算式で求められます。
糖質 = 炭水化物 − 食物繊維
シナモンの場合、食物繊維がほぼ含まれていないため、糖質量は炭水化物量とほぼ同じと考えて構いません。

項目 100gあたりの量
炭水化物 79.6g
食物繊維 0.0g
糖質 79.6g

約80%が糖質ということになるため、単純に見ればかなり多く感じます。しかし、一度に食べる量が極めて少ないため、実際の糖質摂取量はごく僅かです。

小さじ1杯あたりの糖質量

小さじ1杯3g中の糖質は、
・3g × 79.6g ÷ 100g = 約2.4g
となります。
とはいえ、料理やお菓子に振りかける程度であれば、0.1〜0.2g程度の糖質にしかなりません。糖質制限中でも、シナモン自体の糖質量はほとんど気にしなくて良いレベルと言えます。

シナモンで太ることはある?カロリー・糖質の視点から検証

シナモン自体のカロリーは100gあたり364kcal、糖質量は79.6gと高めですが、実際に摂取する量が少ないため、シナモン単体が原因で体重増加することは極めて考えにくいです。
また、カロリー換算でも小さじ1杯の11kcal、糖質量も2.4gであり、ここから大きなカロリーオーバーになる可能性はほぼありません。
しかし注意したいのは「シナモンを使った食品」の方です。例えば、
– シナモンシュガー(シナモンと砂糖の混合物)
– シナモンロールなどの甘いデザート
これらは砂糖やバターなどの高カロリー・高糖質な材料が多く含まれるため、太りやすくなる原因となります。糖質制限中やダイエット中は、シナモンの使用そのものではなく、これらの食品の摂取量を管理することが大切です。

糖質制限中のシナモン活用法

糖質制限ダイエットをしている方にとって、甘みも香りも楽しめるシナモンは強い味方です。使用する際は以下のポイントを押さえましょう。

1. 純粋なシナモンパウダーを使う

砂糖やシナモンシュガーではなく、100%シナモンパウダーを選びましょう。これなら糖質を無駄に増やさず、香りと風味を楽しめます。

2. 少量の使用がおすすめ

小さじ1杯3g程度の使用で十分に風味をつけられます。摂取量が増えすぎないように注意しましょう。

3. 糖質オフの飲み物やヨーグルトにプラス

ブラックコーヒーや無糖ヨーグルト、低糖質の飲み物にシナモンを軽く振りかけると、香り高く美味しくなります。

まとめ:シナモンのカロリー&糖質量とそのメリット

シナモンのカロリーと糖質量についてまとめると、

項目 100gあたり 小さじ1杯(3g)あたり
エネルギー 364kcal 11kcal
糖質 79.6g 2.4g

– 100g単位ではカロリー・糖質は高め
– 実際の使用量は非常に少ないので問題なし
– 甘い食品に使われる場合は砂糖によるカロリー過多に注意
– 糖質制限中も香り付けや風味づけとして安心して使用可能
シナモンは香り豊かで満足感が得られるスパイスのため、ダイエットや糖質制限をするときの強い味方となるでしょう。料理や飲み物に適量を取り入れて、健康的な食生活を楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次