基礎知識– category –
-
大手のエステはこういうところがおすすめです
【行くのにかなり便利な場所にある】 エステはやはり、なんだかんだ言って大手がおすすめかもしれません。 何故かというと、行きやすいというのが大きいです。 大手は、駅近だったりビルの中にあることが多いです。 仕事帰りなどにも行きやすいですし、休... -
エステで肩こりを解消
「肩こり」は男性では腰痛に次いで2番目に多く、女性では最も多い症状です。(平成26年 国民生活基礎調査の概況 厚生労働省) 「肩こり」とは病名ではなく症状です。肩から首の周辺の筋肉が緊張し、重苦しく感じる状態のことを言います。 「痛い」「... -
脚痩せにおすすめのエステ
脚やせには、ラジオ波エステと吸引マッサージが有効です。 ラジオ波は脚にかけることで温熱効果を発揮し、固まったセルライトをほぐしてくれます。また、吸引マッサージは強力な圧でセルライトを潰してくれます。 2つを合わせるとより効果的です。 【おす... -
エステのおすすめランキングって嘘!?
たまには「業界の裏話」をしてみたいなと思いこの記事を書きました。 ここで取り上げるのは「ランキング」についてです。 【ランキングサイト】 例えば「エステサロン おすすめ」と検索したとします。 都内でおすすめのエステサロン5選 痩身エステの人気... -
ハイパーナイフとエンダモロジーの違い
エステティック業界で有名な痩身機器「エンダモロジー」 どのような特徴があり「ハイパーナイフ」とは何が違うのでしょうか? エンダモロジー 実はエンダモロジーは30年前にフランスが医療目的で開発した痩身機器で、セルライトやエイジングケアに効果があ... -
【痩身の基礎知識】脂肪細胞は二度と増えないし減らない
【脂肪細胞は減らない】 ダイエットは脂肪を燃焼させて、体型をスリムにしていくものですが、覚えておいて欲しいのは「脂肪細胞の数は減らない」ということです。 脂肪を燃焼させ、脂肪細胞の大きさが縮んでいくことでサイズダウンします。 ※ 逆に「太る」... -
自然治癒力を高めるエステ「アーユルヴェーダ」の効果
エステサロンの中には、アーユルヴェーダと言った独特の手法を取りれているサロンもあります。老廃物が速やかに流され、短期間で肌が美しくなると人気があります。 【アーユルヴェーダとは】 アーユルヴェーダは、インドから伝わった伝統的な医学のひとつ... -
まつエクを長持ちさせるための3つの注意点とは
【まつエクを長持ちさせるにはコツがある】 美しいまつげを手軽に手に入れることができるまつエクは今や女性の多くが利用している美容サービスの一つです。魅力的なまつげはそれだけで女性の魅力を最大限にするものです。 まつエクの施術を受けるにあたっ... -
ボーナスを使ってエステに行く時の注意点
ボーナスを使って(人生初)エステに行こうかな!と、考える人は多いようです。 「ぜひ行ってみてください!」 と筆者は思っておりますが、いくつか注意点もあります。 【勧誘が激しい】 ボーナスの入る12月は、どこのエステサロンも売上を伸ばすチャン... -
母の日・誕生日・還暦祝いなどにエステをプレゼントしてみよう
エステは自分が受けるもの・自分を磨く場所・自分へのご褒美、というイメージが先行していますが、そんなことはありません。 私は母の還暦のプレゼントにエステをプレゼントしました。 【ホテルエステ】 神戸舞子の舞子ビラホテル「エステティックルーム潤...