整骨院コミュニケーションで大切な聴き方と「うなづき方」

お客様(患者様)としっかりコミュニケーションが取れている整骨院にはたくさんのファンがいます。

そして、このコミュニケーションで一番大事なことは「聞くこと」です。

話し上手は聞き上手なのです。

では、どのように話を聞けばいいのでしょうか?

聞くと聴くの違い

「聞く」と「聴く」は意味が違います。

聞く・・・音や声を耳で感じ取ること。
聴く・・・心を落ち着け注意して耳に入れること。

「聴」という漢字でわかるように、耳や目や心で相手の話を感じることです。

ぜひ患者さんの話を聞くのではなく、聴いてください。

聴くときに必要なうなづき方

聴き方で大切なのことは、うなづきです。

【こきざみに速いうなづき
このうなづき方は、あなたの話に興味があることを意味します。

【ゆっくりと深いうなづき】
このうなづき方は、深い共感を意味します。

【後ろに反り返るうなづき】
このうなづきは、おどろきを意味します。

 

うなづきが上手いと、相手は心地よく話を進めてくれます。

ぜひこのうなづき方を使い分けて、患者さんの話を聴いてみてください!

関連記事

  1. 1日に10人しか来ない整骨院はヤバいの?【たくさん集患する必要はあるの? 】

  2. 整骨院の集客&販売促進におけるSNSの利用状況を独自調査

  3. 集客できない個人経営の整骨院に共通するたった1つの理由

  4. 整骨院で美容メニューをはじめるならエステサロン開業を

  5. 今すぐできる!整骨院の離患を防ぐための対策

エステクーポン診断
5秒で探す

あなたにぴったりのエステクーポンはどれ?

\エステクーポン診断(最大5問)/

エステ
Q 1. どの部位のケアを希望しますか?