エステサロンの集客– category –
-
増税前の月に売上を上げられなかったサロンは経営が厳しいよ【辛口記事】
今回は辛口な内容の記事です。 【2019年9月】 増税前の最終月であり3連休が2度もあるという、サロン経営においてはボーナスステージです。 大幅に売上を上げられるサロンは増えているはずです。 実際に、私の運営しているいくつかのブログでも、エステ系... -
これからサロン開業するなら専門店が良い理由【集客力が抜群です】
これから開業するのなら、絶対に「専門店」がおすすめです。 フェイシャル専門店・痩身専門店・脱毛専門店・ハイパーナイフ専門店・・・など そのニーズに特化したサロンに多くのお客様が集まる傾向にあります。 理由は2つあります。 【理由1:専門店に... -
【サロン集客】ホームページが手軽に作成できるサービス3選
ホットペッパービューティーやエキテンなどポータルサイトに掲載し集客に成功したとしても、新規で集客できたお客様が顧客化してくれないと経営は安定しません。 そこで重要になるのが、自分の強みが積極的にアピールできるお店のホームページを作成する事... -
Twitterを活用したサロン集客の方法
Twitterの他の集客方法との違いはそのリアルタイム性です。 例えば「今空いてます」などという使い方はTwitterならではの情報発信です。急なキャンセルが出たら、Twitter限定の割引キャンペーンを打ち出すサロン様もいます。 【口コミの拡散】 口コ... -
サロン集客のために内部ブログで書くべき記事の内容
内部ブログはSEO対策にとても重要です。ところが、ブログ記事の書く内容によっては十分な効果を発揮できません。 以下が記事を書くときのポイントになり。 【お客様とのできごと Very Good】 「どんな悩みのお客様が来店されたのか」 「どんなサービス・... -
個人エステサロンの集客に役立つサービスを3つ紹介
『集客』というのは、とにもかくにもビジネス成功のための最大の課題になります。 スマホが生活の中心となった現代では、WEB集客・SNS集客が鍵となります。当然、この流れに乗ってビジネスをしようと、さまざまな集客サービスも開発されてきています。 ア... -
サロン集客で一番大切な考え方
集客という点において一番大切なことは、まず来てもらうことです。 聞いたことのないお店で、5,000円の料理と50,000円の料理があります。 初めて行くならどちらを選択しますか? お店としては、いずれは50,000円の料理を注文してもらいたいですが、最初か... -
インスタグラムはサロン集客に活かせるのか?
【インスタグラム(Instagram)】 2018年8月時点で月間アクティブユーザー数2000万人となっていたインスタグラム。 ICT総研で行われた「主なSNSの利用者満足度に関するアンケート」ではLINEにつぎ満足度2位という結果もありました。 【インスタグラムで集... -
非効率じゃなかった!? チラシ配り・ポスティングを自分たちで行う
配送料・人件費の削減のために、チラシを自分たちで配っているサロン様も多いのではないでしょうか。 「非効率かな?」と、感じているオーナー様も多いようですが、チラシ配り・ポスティングを自分たちで行うことには大きなメリットがあります。 【定着率U... -
急に新規の来店数が減ったときに見直すべき点
【流入源の確認】 チラシ・ホームページ・紹介・・・ など、お客様の新規来店にも様々な流入源があるかと思います。 具体的にどの流入源からの来店数が減ったのかを調べましょう。 例えば、ホームページからの予約が減ったのであれば、SEO対策や広告設定が...
12