コラム– category –
-
セルフエステでは「キレイに痩せる」のが難しい理由
フォースカッターなどの痩身マシンは、セルフエステで安く受けることができます。 しかし、セルフエステで痩せることは可能ですが、キレイに痩せるのは難しいです。 これには以下のような理由があります。 【セルフエステは出力が低め】 セルフエステ用の... -
エステサロンがアフィリエイト広告はあまり費用対効果が高くない
【アフィリエイト広告】 エステサロンのオーナー様なんかは、広告代理店さんから営業を受けたこともあるのではないでしょうか? アフィリエイト広告とは成果報酬型の広告です。簡単に言えば「広告を見たお客様がサロンに来店してくれたら広告費を払う」と... -
ゼクシィにはやはり仲介手数料が発生しているのか?
私用でゼクシィに行く用ができたので、いくつか結婚式に関する記事を書いていこうと思います。 まずは、多くの人が気になるであろう「ゼクシィの仲介手数料」について。 ここを抑えることができれば、挙式費用をかなり抑えることができます。 ゼクシィの回... -
ハイパーナイフの類似品や偽物が続出中!?見極め方は?
最近、ハイパーナイフの偽物がけっこう出回ってきているみたです。 とあるセルフエステスタジオには、ハイパーナイフと全くおなじ見た目のマシンがおいてあるとのこと。 ↑実際に使ってきました。お店ではJDEナイフと呼んでいるそうです。 (※2021年現在:... -
エステティシャンもプログラミングできた方がいい理由
今までエステティシャンの勉強ばかりしてきて他の業種や情報を全く興味がなく勉強してこなかったのですが、急に勉強したくなりプログラミングの勉強をし始めました。 パソコンはエクセルも使ったことがないくらい初心者で右も左も何をしていいのかわからな... -
【2019年】エステ業界が低迷する可能性について
来年はホームエステやセルフエステ、まぁつまり「お金をかけずに綺麗になる」ための記事を増やしていこうと思っています。 — エステ先生@エステブロガー (@esthesensei) 2018年12月30日 今年の方針として「ホームエステ」や「セルフエステ」に関する情報発... -
水道水を飲むと花粉症(アレルギー体質)が改善された話
じつは筆者はものすごくアレルギー体質でして。 花粉やハウスダストによるアレルギー反応に苦しんでいます。 とりわけスギ花粉の季節は鬱になるほど。 くしゃみ・鼻水はもちろん、頭痛や下痢、ひどい時は呼吸困難にさえなるレベルです。 ところが最近、こ... -
女性が1ヶ月にかける美容への費用はいくら?
女性が美容にかけているお金は、個人によって開きがあります。 ほとんど化粧品にお金をかけない人は、月に3,000円以内から、給料の半分を美容費に充てている人もいるようです。 一人暮らしか、実家暮らしか、家庭を持っているか子供を持っているかなどによ... -
エステとマッサージの違い
エステサロンでの施術は本来、お肌のタルミやシワ、シミの改善などが主流でしたが、現在では全身のボディマッサージもおこなわれているサロンもあります。 しかし、正確にはマッサージとしてメニューには載せておらず、リラクゼーションとして掲げられてい... -
子宮内膜症だとハイパーナイフを受けられない?
筆者が務めているエステサロンでは、基本的には断っています。 とはいえ、程度にもよるので「主治医の許可を得ている」場合には施術しています。 【なぜ断るの?】 万が一にも悪化した場合に、責任を問われるのが怖いからです。 子宮内膜症ではありません...