
ソニックフィットについて「ハイフを超える!」という宣伝文句を見かけますが、実際どういう意味なのでしょうか?
その真意について少し語ってみようと思います。
先に結論だけ言っておくと、ソニックフィットの方が出力(エネルギー)は低いです。本当にハイフよりも出力が高ければ、医療行為となりエステには置けません。
とはいえ、ある意味ではハイフを超える点もあります。
ソニックフィットのハイフを超える点
ソニックフィットは、ハイフよりも広範囲に超音波が広がる仕組みになっています。
ただし、エネルギーが分散するため、ハイフよりは1点あたりのエネルギーは落ちます。
よくハイフは虫眼鏡に例えられます。太陽光を1点に集めて紙を燃やすアレです。
ソニックフィットは、もう少し光が分散する感じ。なので、紙は温まるものの燃やすほどのエネルギーは集まらないイメージが近いです
よって、ソニックフィットの効果は

ハイフよりも範囲は広く
ハイフよりもエネルギーは低い
という感じです。なので、1ショットあたりの効果範囲は、たしかにハイフを超えます。
結局どっちの方が効果ある?
効果が高いのは、やはりハイフです。
リフトアップにしろ痩身にしろ、やはり出力の高さでハイフが勝ります。
ただし、ハイフは本来はクリニックで行う施術なので、エステ用だと出力が低くなります。
なので、効果の高さでいうと・・・
クリニックのハイフ > ソニックフィット > エステのハイフ
という感じになります。
とはえい、エステマシンとしてはソニックフィットはかなり高いスペックです。ブロガー仲間のうちでも話題になっています。
尊敬している[はあちゅう]さんもご愛用です。
おやすみ中のご褒美

・・・っていう名前のクリームがあります。
こちらは寝る前に塗るだけ(洗い流し不要)で、顔の引き締め効果を発揮すクリームです。
小顔・リフトアップにおすすめです。
保湿成分も豊富なので、ソニックフィット(またはハイフ)を受けた後のアフターケアとしても活用されています。